利用者に対しての想いがセラピスト全員熱いこと

介護老人保健施設たちばな 技術部 リハビリテーション科 理学療法士 U・Mさん

介護老人保健施設たちばな 技術部 リハビリテーション科 理学療法士 U・Mさん

この職種を選んだきっかけはなんですか?
両親共に高齢であり、今後自分がみていく上で何か出来ることはないかと考えこの職種を選びました。
就職活動で老健たちばなを選んだ理由はどんなところですか?
現在、老健施設で入職しており選んだ理由として利用者さんの生活をより具体的に知らないと復帰できないということや、利用者さんの自然回復が緩やかであるためセラピストの実力にかかっていることで自身のスキルアップを目指せると考え選びました。
具体的な業務の詳細とその中で心がけていることやどんなやりがいがありますか?
午前:通所で来られている利用者さんの治療
午後:入所されている利用者さんの治療
・体調管理をしっかり行い自身が元気でいる事
・笑顔を忘れない
・利用者様からの感謝の声を聞くと、この仕事を選んで良かったと思います。
部署や病院はどんな雰囲気ですか?どんな魅力がありますか?
活気があり、後輩から先輩へ話しやすい雰囲気です。
自身が治療を行った後、優しく丁寧にアドバイスをくれ次回の治療につなげられるようにしてくれます。また、自分がここを選んだ決め手になったことがあります。それは利用者さんに対しての想いがセラピスト全員熱いことです。
就職活動される学生さんへコメントをお願いします
実習や勉強は本当につらいと思います。でも、その壁を乗り越えて得られるものが本当に多い職種だと思います。また、自分は他職種も経験しているため職場内の人間関係は本当に自身の道を左右する大切なものだと感じています。

その他の先輩の声

介護老人保健施設 たちばなTOPへ戻る