薬剤師(常勤)
薬剤師採用選考会を開催します。詳細は下記をご確認ください。
◆薬剤科特徴◆
各病棟には薬剤師の常駐体制を敷いており、病棟薬剤業務を積極的に取り組んでいます。
医師への処⽅提案から副作⽤管理まで臨床薬学的業務を積極的に展開しています。
当薬剤科の取組みは厚⽣労働省(チーム医療推進会議)にてモデルケースとして紹介されました。
地域医療機関(診療所・保険薬局・介護福祉施設等)には退院時薬剤サマリーを発行し、地域でのシームレスな薬物治療を患者さんに提供しています。
◆教育体制◆
新⼊職薬剤師⽤のプログラムを準備しており、段階を追って業務を習得して頂けます。
また、薬剤師カンファレンスを毎⽇開催しており、臨床⼒のレベルアップを⽬指して頂けます。
***就職説明会を開催しております***
詳しくはリクルートサイト内【薬剤師 就職説明会ページ】をご覧ください。
- 業務内容
-
院内での薬事業務全般
・内外用調剤
・注射調剤
・薬剤管理指導
・病棟薬剤業務
・注射薬無菌調製(TPN・抗がん剤)
・DI業務
- 応募条件
-
①薬剤師の免許を有する者および第108回薬剤師国家試験に合格した者
②2024年に実施される薬剤師国家試験により免許取得見込みの者
- 募集人数
-
若干名
- 勤務地
-
東住吉森本病院(大阪府大阪市東住吉区鷹合3-2-66)
- 就業時間
-
9:00~17:00(休憩60分・実働7時間)
当直あり
- 給与・手当
-
<24歳新卒例>
1.基本給 202,500円(年齢給+職能給)
2.資格手当 10,000円
※別途時間外・当直手当・扶養手当あり
賞与:年2回 4.5か月(2022年度実績)
昇給:年1回 4月
- 加入保険
-
雇用・労災・健保・厚生
退職一時金・確定拠出年金・企業年金基金(※勤続3年以上)
- 休日休暇
-
年間公休108日(完全週休2日制)※月9日休
有給休暇(初年度3ヶ月後に10日、最高20日)
慶弔休暇、産休、育休、介護休暇 等
- 提出書類
-
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
- 採用選考日
-
2023年4月21日(金)
※学校のご都合等で難しい場合は一度ご相談くださいませ。
※小論文のテーマは事前にお知らせいたします。
- 選考内容
-
書類選考、適性検査、小論文、面接(1回)
- 応募方法
-
下記「応募フォーム」からお申し込みまたは応募書類を直接ご郵送ください。
書類選考後、小論文のテーマと選考日時、場所をご連絡致します。
ご応募お待ちしております。
- 書類送付・お問合せ先
-
〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合3丁目2番66号
医療法人橘会
法人本部 人事課
採用係
06-6606-1033(直通)